老人の証明 変更
2016.02.22
夜間のDIBキャップの使用に耐えられず、またこれも経験だと思い切って尿バックに切り替えてみた。

尿バッグはDIBキャップに切り替えた際にYクリニックで処分しますと言うのを、万が一のため念のためと言って貰ってきていたのだが、正しい判断であったと思う。
やることはいたってシンプルで、DIBキャップを引き抜いて尿バッグの管に繋ぎ替えるだけのこと。
ただ悩んだのは、尿バッグの管の中には空気が入っており、これが膀胱の中に入ったら溜められる尿の体積が小さくなったりしないのかと言うこと。
尿バッグを貰ってくる際に聞いておけば良かったと悔やんだところで、もう後の祭り。

え~いままよと、繋ぎ替える。

繋ぎ替えてしばらくの間は濃い茶褐色の、いかにもバッチリと濃縮していますという感じの尿であった。
もしかしたら水分を制限することによって濃度を増した尿は、バルーンによって擦れて傷付いた膀胱に刺激を与えるなどして強い尿意の引き金になるのかも知れないななどと、素人ながらに思ったりもする。
これで今夜の安眠は確保された訳だから、ここから不足している水分を補給することにして、お茶、スポーツドリンク、白湯を代わる代わる2杯づつ飲んでしばらく様子を見る。

尿の色が明らかに変わって来たのが分かる。
随分と色が抜けて、かなり薄くなっているのがはっきりと見て取れる。
さらに出方も順調な様で、僅かづつではあるが徐徐にバッグ内の量が増えているのが分かる。

結論として思うのは、DIBキャップは行動の制限が全く無くなることだけが唯一のメリットであり、身体のことを考慮すれば、睡眠時間のこと、水分摂取に制限が無くなること等の理由で、尿バッグに軍配を上げたい。
 

- CafeNote -