固定資産税
2016.05.11
お、これは早いね~、いま早速届きましたのは光ベースの固定資産税納付書。

来月だと思っていたけど・・・

3つ届く予定の固定資産税納付書の、他の2つに先駆けての到着だ。

さて、早速、開けてみましょ。
 ・
 ・
 ・

公衆用道路と二筆分を合わせて127㎡分の税額が、予て計算通りの6,600円。
ちなみに公衆用道路は課税標準額が990円で課税額は0円。
この6,600円を3,600円×1回+1,000円×3回の4期に分けて払う形になっている。
いつも、何で少額納税者のために一回で払える用紙が無いのだろうかと思う。

ではさて、さらっと納税してきましょ。


追記
行ってきました、とぼとぼ歩いてコンビニ納付。
一つの納付に押印3か所で計12か所。
手間の無駄だ、時間も紙も無駄だ、一枚で一括支払いが出来る用紙を用意しようよ。
 
続三鄙物語
2016.05.10
なぜホームベースを選択しないのかを三鄙物語で書き忘れたので、ここに記録しておきたいと思う。

いくつか理由はあるが、最大の理由は神仙の世界に近づきたいと思うからだ。
何をアホな事をと言われそうなので、有り体に言い換えてみたい。

要するに、これまでの長い間に絡みついたしがらみを切りたいと考えているからである。

こんなしがらみ(抜粋)
①社会人になってから40年以上も一度として変更することなく取り続けてきた新聞
②受信設備が無くなったと言っても口座引き落としを強行し続ける日本放送協会
 引落しの停止はほぼ不可能だが、住所が変わり、口座が変わればさすがに引落しは出来まい!
 目が悪く、ほぼテレビは見られないと言う札幌市に住む母が住んでいるサ高住にはBSアンテナが
 設置されていると言う理由で強制的にBS契約を結ばされたと言っていたので、これは近近に青の
 B-CASを入手して入れ替えたいと考えている。
③当地に来てから40年以上に渡って取引を継続中の生命保険、損害保険会社
④毎月集金に来てくれ、積み立てを続けてきた信用金庫、信用組合
⑤煩わしい町内会(何で農家の使用する水路の草刈までせにゃならん)
⑥固定資産税が高く、年金の受給額に対して負担が大きい。

金も無く、そんなこんなから縁を切りたいと考えている私の究極の選択がホームベースの移転なのだ。
ただ唯一、健康保険税が他と年額で1万円~1.5万円程も安いのが後ろ髪を引くのだが・・・

土地に対してあまり執着の無い私には、農耕民族の血がやや薄いのかもしれないと常常思っていた。
だからホームベースを移転することには全く抵抗感が無い。

光ベース隣地の竹林に入るたびに、竹林の七賢を思いを馳せる私。





BB摘果
2016.05.09
懸案であったラビットアイ系ブルーベリーの2年樹の摘果を行った。

2年目の小樹であるにも関わらず、かなり花がついて実が膨らみ始めたので摘果した。
20本ほどではあるが思いの外時間かかってしまい、改めて結実の多さに驚いた。

花の時点で摘花すべきであったとは思うが、受粉状況を確認したくてしばらく放置しておいたのだが、上上という結果になり、それが確認できたので摘果に至ったと言う訳だ。
ただ、コロンバスだけは実の着きが良くない。
やはりボルドウィンとデライトを追加したいと思うが、もう季節外れだし・・・、秋に期待だな。

膨らみ始めた実を摘果することに後ろめたさを感じつつ、木のため来年のためと念じつつ摘果した。

ブラックベーリーがひと花だけだけど、完全に開花している。
ラズベリーが、まだ小さいけれどいくつかの蕾をつけた。
ストロベリーはひとつ味見をしてみたが、酸味が強いがイチゴの味はしている。
今年は株分けをし、本格的に・・・と言っても12~16株くらいだが、秋に定植して来年に備えよう。
もちろん、現在は4鉢の株分けが上手く行けばの話ではある。

それにしても、風さえなければ本当に良い季節なのだが・・・
 
集中して作業
2016.05.08
本日、昨日は風が強くて出来なかった農作業を行った。

①植わっていたルッコラを引き抜いた畑Bを耕し、苦土石灰、化成肥料、完熟堆肥を入れる。
 なお、その前に妻の育てている一重咲のバラの越境している枝を剪定した。
②畑Cに完熟堆肥、化成肥料を入れて黒マルチを敷き、キュウリ3株を定植し、支柱を立ててネット張。
 昨年のキュウリは6株であったが、他の作物に場所を譲るため、今年はこれで我慢する。
③畑Dにミニトマト(アイコ)と中玉トマトを追加し、先に定植した3本の支柱を2100mmに交換。
④畑Aの2/3に完熟堆肥、苦土石灰、化成肥料を入れ、さらに溝施肥を行い、黒マルチ設置。
 ここにはナスを5本定植の予定。
⑤畑E・Fに苦土石灰を入れて次の予定(かぼちゃ)に備える。
⑥育ちが良く、トンネルにつっかえているため畑Hのみトンネルを撤去。
 近所の畑のものと比べると茎が細く、強い風が吹くと不安ではあるが窮屈そうなので撤去した。
⑦ゴーヤネットの設置。

さぞかし、明日は腰が痛いことだろう。

※ちなみに畑と記載しているが、これは畝を指している。
 
納税通知書
2016.05.07
本日午後、不動産取得税の納付書が届いた。
発付日から到着まで、前回は10日掛かったが今回は発付日から1日だった。

改めて見てみると、公衆用道路分も合わせて課税されている様だ。

それにしても、納税通知書に書かれているフォントサイズはなぜこんなに小さいんだろうと思うほど小さい文字がある。
何かの嫌がらせか?

何はともあれ10,200円、さくっと最も近いコンビニまで歩いて行って納めて来た。

来月は固定資産税の納付もあるな~、道南ベースと合わせて3万円か・・・
 

- CafeNote -