いちごはくしょ
2016.10.26
今月初めに、プランターに定植したイチゴの苗をが元気すぎるというか・・・

2つの親株から発生した苗を12のプランターに3本づつ定植したのですが、1か月近く経ったいま、大量の太いランナーを発生させている。
さらには、花を咲かせているのもなん株かあるけど、これは狂い咲きと言う奴か、それともこれが当たり前のことなのか、私は今年初めて栽培するので分からない。

我が家の庭に自然発生して大木となっている桜も、毎年の様に秋に花を着けているが・・・

定植せずに残った苗は、まだ、そのままになっている。
どうしたものか、だれか貰ってくれないかな?

図書館へ行ってみた
2016.10.20
思い立って、横芝光町の町立図書館へ行ってみた。

場所は旧光町の旧役場(現横芝光町役場)の道路を挟んだ東側、光文化公園内にある。
以前、写真を撮るために外へは来ていたのだが、中に入るのは初めてのことだ。

「明るくて、思ったよりもはるかに広くてきれい」と言うのが、第一印象だ。
身分証明出来るものがあれば町民で無くとも誰でも利用が出来るそうなので、利用登録をしてみた。

カードが出来るのを待つ間に、子供を連れたお腹の大きな女性が本を借りていた。
常連さんと見え、「カードを忘れた」と言いいつつ、問題なくあっさりと借りて行った。

横芝光町の図書館だからと思っていたが、どうしてどうして馬鹿にしたものでは無いなと思った。
ここは、なかなか居心地の良い場所になりそうだと思いつつ、本を一冊借りてきた。

本のタイトルは「小規模多機能型居宅介護支援事業所の読本」。
締め切りまであと20日を切った今、遅ればせながら少しは勉強しなくちゃね。
 
コガネムシが一杯
2016.10.01
待ちに待ってやっと10月に入ったので、イチゴの苗をプランターに定植することにした。

品種は多分「章姫」と「おいCベリー」の2種類で、それぞれ6つのプランターを用意した。
各プランターに3株づつ植える予定なので、18+18で36株になる。
プランターに定植しない苗が「章姫」7株、「おいCベリー」が3株あるが、これをどうするかは思案中。

1つのプランターに約14L程必要なので、プランターが12個もあると必要な土の量も大量だ。
ちょうどもみ殻が豊富にある時期なので、2割ほど土に混ぜて使用してみることにした。
試しにやってみたところ、ブレンドをする作業がとても大変だ。
土を2割節約するために、定植作業も含めてだが1日掛かりだった。
しかも、かなり腕が痛い。
25Lの土を498円で購入してそのまま使用した方が、圧倒的にコスパが良いように思う。

苗を量産したために、親株がすっかり弱ってしまっている様なので、これも植え替えをしようと思った。
510の野菜用プランターに章姫1株、おいCベリー1株の計2株を植えていたのだ。
野菜用のプランターのため、土の量が株に比して多めであるが、移植ごてをサクッと刺してみて驚いた。
何と、一すくいで複数の大きなコガネムシの幼虫が出てきたではないか・・・

全く想定をしていなかったので、あわてて親株の根を確認したらほとんど残っていない。
頭にきて、むきになって土を掘り返したら、20匹以上の幼虫が出てきた。

これでは親株は弱る訳だ。
これで、これまでまで以上にコガネムシは私の天敵となった。

それにしても、自分で天敵のコガネムシを養殖していたとは・・・
 

- CafeNote -