木酢液
2016.06.23
キュウリにうどん粉病が発生してしまったので、木酢液の5%(20倍)希釈液で消毒が可能か試してみることにした。

効果を期待したいが、はたしてどうだろうか・・・
 
確定診断結果
2016.06.21
11日前に聞いていて、すでに知っている結果を聞きに中核病院に行ってきた。

朝9時の予約なので8時30分頃にチェックインし、診察室に呼ばれたのが10時30分頃。
8時30分から30分ごとの予約と表示されているけれど、一体どうしたことだろう?
しかも今月10日(11日前)にすでに結果は聞いて知っており、時間の無駄としか思えないのだが、まあ、この日この時間を事前に指定されていたので仕方がない。

実際、結果は聞いると知ると診断結果や今後の説明は一切無しで診察は終了。
かかりつけ医への紹介状を書くと言うが、オンラインで情報を共有していてかかりつけ医からすでに説明を受けているのに紹介状って・・・

これでどんな診療費になるのだろうと思っていたが、さすがに金は取れないかったと見えて再診73点で220円。
73×10=730×30%=219円じゃないのか?
四捨五入なのか切り上げなのか・・・

と言う訳で、
診察費220円
薬代0円
 
たぬき出現
2016.06.17
残してある竹の根を処理していて気配でふと振り向いたところ、背後にのっそり狸が現れた。

一瞬、警戒心の薄いハクビシンじゃないかと思ったが、顔に白い縦線が見え無いではないか。
「どうみても狸だな」と思いつつ横目で観察して見ると、竹の根元の匂いを嗅いでいる様子。

田舎なので特に珍しい訳ではないが、警戒心の強い狸を日中に間近で見ることはあまり無い。

そっぽを向き、目を合わせない様にしてこっそり撮った写真を確認して見ると、やはり狸だ。
警戒心も見せずに、ゆっくりとのそのそ歩いて静かに草むらに消えていった。

竹の根の匂いを竹の子と勘違いしたのかも知れないと思いつつ「これからは同じ住民。しばしば顔を合わせることになるかも知れないが、作物は荒らさないでくれよ」と思い、見送った。

市県民税
2016.06.14
何と言うことでしょう、昨日に続いてホームベースの市県民税(住民税)の納付書が届いた。

早速開けてみたところ、発行日は昨日6月13日となっている。
金額は市民税3,500円、県民税1,500円の計5,000円で、6月30日までに納付となっている。

それにしても、何で固定資産税だけは早く収めろなんだろうね。
固定資産税こそ逃げられないのにね。

さて、これも忘れないうちに最寄りのコンビニでさらっと納めまて来ましょ。
 
固定資産税
2016.06.13
本日やっと届いたのは、3つある固定資産税の最後となる道南ベースの固定資産税納付書。

ホームベース、光ベースに比べてちょうど1か月遅れの到着で、北海道は千葉県と比べて冬体制から夏体制に切り替わるのに1か月のタイムラグがあるのかも知れないなどと思ったりする。
と言うのは、札幌市も同様に発行が千葉より1か月遅れるのを知っているからだ。

では、早速、開けてみましょ。
 ・
 ・
 ・

発行の日付は6月10日。
台帳地目、課税地目共に宅地。
土地面積334.48㎡の税額が、昨年と全く同額の21,200円。
この21,200円を6,200円×1回+5,000円×3回の4期に分けて払う形になっている。
いつも、何で少額納税者のために一回で払える用紙が無いのだろうかと思う。
どう考えても紙のムダだ。

それにしても、この固定資産税という奴は良く分からない。
首都圏と言われる千葉県にあって東京駅まで2時間で行ける土地の評価額の㎡単価が6,700円。
北海道の鉄道すら走っていない人口2,700人に満たない過疎の町で、しかも国道や道道には接していないデッドエンドの道(幅員4m)にのみ接する土地の評価額の㎡単価が6,500円。
これって何なんだろうね、土地の価値ってのは分からんね~。

他にA4サイズの「○○町内に空き家をお持ちの方へ」と書かれたプリントが1枚同封されている。
空き家整理改修事業補助金のご紹介と題して空き家の売買等を町がサポートすると書かれている。
2/3(上限30万円)までを補助すると書いてあるが、残念ながら土地のみで空き家は無い。
裏はフローが書かれているが、私には縁がないのでこれはパス。

さて、ではさらっと納税してきましょ。
 

- CafeNote -